ツリーテラス先行公開その2
320.jpg)
まだ手すりもハシゴもないのですが、とりあえず雰囲気的にそれらしく形になればお客さんに夏休みの森で遊ぶような気持ちを盛り上げていただくことはできるかなと思う段階です。
のぼることはできますが、とりあえずはまだ雰囲気的なものということで。
320.jpg)
が、夕方からお客さんが来るとみんな興味深々、その後みんなして昇ってしまうことに。
とりあえずまだ未完成なんで・・、試し乗りで気をつけて自己責任ですよ、ということで。
なんですが、試し乗り、多すぎ(笑)。
240.jpg)
みんなで乗り放題と同時に、上でひとり宴会をしている人も(笑)。
「超最高♪」だったそうです。
あ、ありがとうございます・・。
公開直後から作者の心配をよそにみなさん大いに楽しんでいただきありがとうございます。
この方は野外活動を一緒にする方ですが、このあと一晩ここで寝ていました。
ちなみに木の下にキツネが来てその鳴き声で夜中に起こされたそうです。
あれもこれもそれも、夏休みの森の楽しみ。
関係するテーマの過去記事:
一年越しのプロダクト
山からの来客
- 関連記事
-
- 夏を惜しんで (2010/09/04)
- 2014年夏休み制作のツリーハウスを解体する (2015/05/09)
- ツリーハウス土台のシラカバ伐採計画、最後のツリーハウスかも (2017/07/28)
- どんぐりブレスレット (2010/10/12)
- 実用的な物も作ります (2010/08/14)
- 音がする工作、カスタネット (2011/08/08)
- みんなと遊ぶ時を待つ木のシカたち (2011/10/25)
- 食べられないけどおすすめします (2010/08/29)
- 早朝とか制作中とか関係ない、ツリーハウスで遊び倒すみんな (2017/07/23)
- 今年のヒットアイテム・たまごペンダント (2012/09/02)
- 森からやって来る三輪車 (2010/07/16)
- 2017年夏休みのベジさんバッジは子鹿のデザイン (2017/07/23)
- 森の乗り物でやってくる夏 (2010/07/15)
- 学校行事なのにみんなで遊び放題 (2012/07/18)
- 作業中ツリーテラスから見下ろすハンモックの風景 (2014/07/30)