今年はシカに会います
320.jpg)
今年はシカをたびたび目にします。
シカだけでなくクマの目撃もありますが、動物の事情や植物や気候の理由や偶然や、いろんなことを考えます。
多くの動物が人間そのものをとても警戒しますが、車に乗っているとあまり警戒せず、一瞬逃げてもあまり距離を置きません。
そして近い位置から振り返ってこちらの様子をうかがいます。
人間が鉄のオリの中にいるので怖くないし、という感じで(笑)。
- 関連記事
-
- 森の中のチョウの楽園 (2014/08/22)
- みんながハチと間違えるけれどアブは懐くように手に乗る (2016/05/18)
- 野鳥がガラスにぶつかって墜落してしまったけれど (2013/05/31)
- 樹液を吸うカブトムシとカブトムシハウス (2013/08/16)
- いつもみんなが来る前にシカがやってくる (2013/06/13)
- アゲハチョウの幼虫、ユズの葉をもりもりと食べる (2015/05/24)
- カブトムシとクワガタと子供たちみんなで遊ぶ (2018/08/19)
- 普段見ていた木の枝に鳥の巣を見つける (2012/11/07)
- ただ嬉しいのです (2010/08/08)
- ミヤマカラスアゲハの美しさ (2012/08/15)
- キジがペアで出てくる (2012/10/23)
- カモシカとも出会う (2009/09/11)
- セミの脱皮、夏休みの森の出来事をみんなで見守ります (2015/07/20)
- みんなに感じてほしい、森の中の様々なもの (2015/09/11)
- 夏休み最後にやってきた小さな大物、オニクワガタ (2014/08/30)