森が見ている
320.jpg)
霧雨の森の中。
またここにも、人間が見つけているようでもありながら、じっとこちらを見ているものたちがいます。
もうじき野外活動の小学生たちがこの森の中を歩いていきます。
願わくば、もう少しここを歩く子供たちを見ていてほしい、そしてそれを拒まれない僕らの自然とのかかわりでありますことを。
- 関連記事
-
- 森の中のチョウの楽園 (2014/08/22)
- 夜の自然を感じる敏感さとみんなが自然に近づいていく時間 (2015/07/31)
- 秋の虫が多くなってきました (2011/08/29)
- 知ること、親しむこと (2011/06/10)
- いつもみんなが来る前にシカがやってくる (2013/06/13)
- 蛾、自らの演出は自然にはない光景 (2011/10/14)
- カエルにはカエルの人生がある (2012/08/01)
- カモシカとも出会う (2009/09/11)
- 全くの街中でレストランに入ろうとするカニに出会う (2017/09/07)
- シカも完全に骨になってしまえば平気 (2014/05/15)
- カナヘビがかわいいのであそぶ (2013/07/20)
- 朝も夕方も雪の中のキツネと出会う (2014/12/16)
- みんながハチと間違えるけれどアブは懐くように手に乗る (2016/05/18)
- ニホンカモシカと遭遇 (2010/05/13)
- 悠々と普通に敷地内にシカの親子 (2012/08/25)