ベジさんはなんでクラフトの絵がうまいんですか?

いろいろな場所で野外活動をし、いろいろな機会で工作やクラフトをし、たまにお手紙をいただいたり同行した学校からみんなのメッセージをいただいたりします。
アーティストとしての活動からは離れたところでも物作りなど何かしら関連のありそうなことをする機会は多いのですが、そうした機会ではアーティストとして名乗ることはなく、子供たちとはただのひとりの大人として接します。
それでもそんな何も知らない小中学生が私が作るものを驚きを持って見つめ、何か特別な思い入れをしてくれることは、作品展示やアーティストとしてのコンテンツを大事にして頂ける機会とはまた別の意味でとても嬉しく、何の予備知識もない感性だけの子供たちに何かを感じてもらえることはたいへん光栄でありがたいことだと思っています。
みなさんほんとうにありがとうございます。
ベジさんはなんで?
さあ、なんででしょうねえ(笑)。
関係するテーマの過去記事:
サマーキャンプで出会ったおともだちから手紙をいただきました
ただのバッジじゃないんです
- 関連記事
-
- みんなでクラフト、そしてきれいに後片付け (2014/08/02)
- 本格的に八ヶ岳風景焼き絵、カジュアルにベジさんの似顔絵 (2016/08/15)
- 解体ツリーハウスが小学校活動で秘密基地に生まれ変わる (2013/06/11)
- 森遊びにも似た気分、カラフルなクラフト作品たち (2014/08/08)
- お父さんだって楽しい (2012/08/14)
- 男の子が好きなもの (2010/08/12)
- クリスマスツリーも手足も緑になる (2008/12/04)
- クリスマスまで1か月、みんなのトナカイがクリスマスを連れてやってくる (2017/11/25)
- 夏休みはみんなで工作 (2010/08/06)
- 楽しかった瞬間を作品にする、感じる心と作るセンス (2015/07/31)
- 今しかない想い、その思い出を形にする (2012/07/22)
- 女の子だって傑作つくります (2010/08/11)
- みんなの木の色えんぴつ (2011/08/14)
- みんなにクリスマスを連れて来るトナカイを準備しています (2018/11/20)
- 環境が変わっても毎日のようにクラフトするみんなの夏休み (2018/08/02)