霊地も今は

以前この季節にこの場所に来た時には鳥居が上からまたげる高さまで雪に埋もれていました(実際にまたいだりはしませんが)。
積雪のピークはこれからで、まだまだ雪が積もり、鳥居もこれからまだ雪に埋もれることと思います。
静かに雪に埋もれながら、美しい世界だなあと、その実感を声に出して言ってみたりします。
今年の各地での大雪の被害には心からお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復旧をお祈りしています。
そしてまた、音のない真っ白な世界に意識を向けて、美しい世界だなあ、とつぶやいてみたりします。
霊山を前にしてその力を感じつつ、そして自然に抗わずに眺めることを許されるこの場所に立てば、自然の中にある全てが力を与えてくれるような思いになります。
長野県戸隠山にて。
関連記事:
畏怖と美しさ
大気に宿る力
いつも行く場所
フィールドワーク巡礼―ハラカラ地で体感するハラカラ智―
- 関連記事
-
- 八ヶ岳の輝石をみんなで手にする (2013/05/17)
- 待っていた雪景色、森も明るく輝く季節 (2014/12/06)
- 種をまき森をつくる人 (2009/03/19)
- 紅葉、八ヶ岳の宿泊施設からキャンプ場方面を眺める (2018/10/25)
- こわいツリーハウスから下りて森で遊んで落ち着く (2012/11/04)
- 一日中美しいマジックアワーの森(フィンランドその1) (2012/11/27)
- 山はだんだんと涼しく (2011/08/31)
- ズミの花、この場所ならではの情緒 (2012/06/07)
- 暮れゆく桜の景色に心を静める (2014/04/11)
- 赤い実と秋のしずく (2011/11/20)
- 冷え込んだ朝、八ヶ岳は初冠雪 (2014/10/16)
- ベツレヘムの星(Star of Bethlehem) (2010/05/17)
- 快晴の岩山、雪深い深山の風景・戸隠神社 (2013/02/28)
- 朝焼けの八ヶ岳、宿泊施設と活動のある畑から見る風景 (2016/10/27)
- キャンプファイヤーの残り火を囲み星空につつまれる時間 (2015/08/15)