愛聴盤、オルゴールCD

クリスマスになると毎年聴くオルゴールのCDがあります。
クリスマスソングなので12月以外に聞くことはあまりないので、それほど濃く聴いているという思いは持っていなかったのですが、CDにある日付を見ると92年10月。いつのまにか自分が買ったCDの中でも、最も古いものの一枚となっていました。
いつも12月になるとこのCDをなんとなく聴き、そして聴き入り、毎年どんなクリスマスであろうと、そして今年も、このCDを聴くとクリスマスはいいなあと思うのです。
- 関連記事
-
- スキーに来るみんなにも見てほしい北アルプス遠望 (2014/01/07)
- ミズナラの褐葉と落葉、樹上の楽しみと足元の楽しみ (2014/10/18)
- あっというまにやってきた秋 (2011/10/14)
- こわいツリーハウスから下りて森で遊んで落ち着く (2012/11/04)
- キャンプファイヤーの残り火を囲み星空につつまれる時間 (2015/08/15)
- ズミの花、この場所ならではの情緒 (2012/06/07)
- ひさしぶりの虹 (2009/07/04)
- ミズナラのどんぐり、まだ緑だけれどだんだんと実る (2014/09/14)
- 八ヶ岳の宿泊施設から見下ろした朝陽の紅葉 (2014/10/17)
- 八ヶ岳の宿泊施設から見下ろす紅葉の森 (2013/10/22)
- みんなの近くに食べられるキノコが姿を現す (2015/09/11)
- 冬の天からの贈り物、雪の結晶 (2013/01/05)
- 明けやらぬ八ヶ岳と結氷の美鈴池 (2013/12/11)
- 秋、岩山が映える八ヶ岳三景 (2014/10/25)
- 巨木で奇木で美しい森、あがりこサワラの森を行く (2014/09/27)