愛聴盤、オルゴールCD

クリスマスになると毎年聴くオルゴールのCDがあります。
クリスマスソングなので12月以外に聞くことはあまりないので、それほど濃く聴いているという思いは持っていなかったのですが、CDにある日付を見ると92年10月。いつのまにか自分が買ったCDの中でも、最も古いものの一枚となっていました。
いつも12月になるとこのCDをなんとなく聴き、そして聴き入り、毎年どんなクリスマスであろうと、そして今年も、このCDを聴くとクリスマスはいいなあと思うのです。
- 関連記事
-
- 大気に宿る力 (2010/09/02)
- 暖冬の緑が一変して一面の雪景色になるスノーキャンプ (2015/12/29)
- 秋9月の八ヶ岳の空と雲、四景 (2014/09/17)
- 秋の快晴の八ヶ岳、獅子岩から望む (2012/10/19)
- キノコが巨大です (2012/07/26)
- クラフト材のミズナラ、バードコールと森のお土産と風景を作る木 (2017/10/27)
- 海がもたらす感覚、自然に還る時間 (2012/08/07)
- 八ヶ岳の輝石をみんなで手にする (2013/05/17)
- 秋、岩山が映える八ヶ岳三景 (2014/10/25)
- 野外活動の施設の玄関前にある紅葉 (2014/10/23)
- 秋の終わりの豊かな風景 (2013/11/02)
- 大木のズミが満開、爽やかな初夏の風情 (2017/05/29)
- 桜こそあやしうこそものぐるほしけれ (2014/04/11)
- 雪の霊地にて (2011/02/16)
- トリカブトの花 (2008/10/25)