授業中に使ってみましょう

丸太エンピツ、身長くらいあって子供は持てない重さですが、見つけた子には学校でどう?とおすすめします。
たまに大人が「これ書けるのかなあ」と、かついでボードに芯の部分をこすったりしています。
書けません(笑)。
この丸太エンピツができてから、以前作った大きいはずのエンピツ(→)が「小さい方の」といわれるようになってしまいました・・。
関連記事:
全色そろえたい(2010年7月18日)
シカにはやっぱり乗ってみたい(2010年8月20日)
- 関連記事
-
- にぎやかなことが好きなあなたに (2011/08/27)
- 仔ジカがやってくる (2011/08/23)
- ようやくツリーテラス作り始めるけどみんなに占拠される (2014/07/29)
- ポストカードとあっという間のハロウィン (2010/11/02)
- ロボットあらわる (2012/08/29)
- 実用的な物も作ります (2010/08/14)
- 全色そろえたい (2010/07/18)
- 登山中のスケッチ (2011/09/09)
- 高原の風を感じてお出迎え (2010/08/16)
- ウマが修理されたので遊びたおす (2012/09/01)
- 遊び作り机、炊事からさらに活動範囲を広げる (2012/06/20)
- ベジさんスタンプはとうとう (2010/07/17)
- 新種ロボットあらわる (2014/08/04)
- どんぐりブレスレット (2010/10/12)
- 魔球を投げられるボールの話とケガにセロテープ貼る話 (2015/08/26)