ドリームキャッチャーの中にて

先日壊れてしまったドリームキャッチャーを繕いなおしています。
というかけっこう激しく壊れたので実際には作りなおしなんですが。
今は空き時間の、これからお客さんがやってくる広いキャンプファイヤー場、後方にはテントサイト。
ドリームキャッチャーのクモの巣の中にいるのは不思議で楽しい気分です。
良い夢のこと。
楽しいキャンプを楽しんでいく人たちのこと。
糸が作る図形に大きさと重量ゆえの誤差を補正する計算のこと。
計算よりもひらめきとイメージが優先してしまうこと。
森の材が教えてくれる出来上がりが楽しいこと。
作品が壊れるほど遊ぶ子供たちのもっと楽しいこと。
八ヶ岳にて。
関連記事:
ドリームキャッチャーはとうとう(2010年8月8日)
みんなのためにいい夢を(2010年8月5日)
幸運を呼ぶ龍(2010年8月5日)
願いをかなえてくれるもの(2010年7月9日)
- 関連記事
-
- ライトアップのツリーハウス、夏休み最後の夜の時間 (2015/08/29)
- 全色そろえたい (2010/07/18)
- 一年越しのプロダクト (2011/07/16)
- みんなのためにいい夢を (2010/08/05)
- ツリーテラスはなくなってしまいました (2011/08/06)
- 登山中のスケッチ (2011/09/09)
- |||| (2008/06/27)
- 森の中にシカの幻影 (2013/07/26)
- さらにさらに小さいロボットはミニツリーハウスの住人に (2014/08/29)
- みんなのなかでの制作風景 (2010/08/08)
- 仲間が増えつつ、みんなと遊ぶのを待つ木のシカたち (2013/10/31)
- 森からやって来る三輪車 (2010/07/16)
- バードコール、2つ (2011/08/06)
- 2015年夏のツリーハウスを解体する (2015/08/30)
- ロボ&仲間、話題になったのでせっかくなので記念撮影 (2018/08/14)