八ヶ岳のキャンプ場の夏休み
320s.jpg)
320s.jpg)
320s.jpg)
320s.jpg)
320s.jpg)
320s.jpg)
320s.jpg)

320s.jpg)
八ヶ岳の宿泊施設、学校行事のある時期は、僕らは学校と同行して野外活動をしていますが、夏休みの一般のお客さんが来る時期はキャンプ場で仕事をしていたりします。
そのキャンプ場では僕らのかなり自由な自主的サービス(?)があったりします。
僕らが個人的に吊ったハンモックでお客さんが自由に遊んだり、クラフトやナイトハイクがサービスだったり、仕事外で滞在している野外活動の仲間が川へのガイドをしてくれたり、キャンプファイヤーやエールマスターが無料だったり、いろんなお客さんがみんな交じってキャンプファイヤーをしたり、かなり自由に交流できるような仕事をしています。
スイカ割りも誰がどこのお客さんだかぜんぜんわからないけどかなり盛り上がっています。
ただし施設で実施している公式な有料の体験イベントとは別の、まったくの僕らの遊び的無料提供つまり非公式なのでいつもあるとは限りませんが、みなさんが来場した時に希望のものがあるといいですね。
学校行事の時しか来たことのないみなさん、ぜひ一度キャンプに来てみてくださいね。
待ってますよ!
関連記事:
遊びでもクラフト教室
森の乗り物でやってくる夏
- 関連記事
-
- 秘密基地で体験する初めての地平 (2012/08/17)
- 静かな充実感に満たされるキャンプファイヤー最後の時間 (2015/10/22)
- タオルが凍って立ち上がる、冬の夜のお楽しみ (2018/12/29)
- 熱く寒い、晩秋のキャンプファイヤー (2011/10/19)
- ベジさんと八ヶ岳で出会って菅平高原で再会した話・その2 (2017/01/05)
- みんなでテント泊、雨に閉ざされても夜のお楽しみ (2018/08/08)
- ツリーテラス出来るや否やすぐにみんな上る (2013/07/14)
- 初めてスキーのみんなもツアースキーで大冒険 (2014/01/23)
- キャンプファイヤー、雨が降ったら美しかった (2012/07/18)
- 夏休みの夜といえば (2011/07/24)
- 神の子たちは (2010/06/16)
- 生徒も先生もみんなで盛り上がる木のぼり体験 (2013/09/11)
- 八ヶ岳のキャンプ場の夏休み (2010/07/19)
- 大切な気持ちと楽しい出来事と養護学校のみんな (2012/09/28)
- 最下位なのにラッキーな子供 (2009/10/23)