空気が澄んだ秋の夜空、みんなで満天の星を体感する
300.jpg)
八ヶ岳の野外活動施設にて中学生と活動中。
ナイトウォークの時間です。
秋は星座が他の季節に比べそれほどでもないと言われつつ、なかなかどうして綺麗です。
空気は夏よりも澄んで、個々の星座だけでなく満天の星空を体感できます。
撮影はキャンプ場から、夏にはツリーハウスを作ったシラカバの木と、斜面上、みんなが泊まる宿泊棟と呼ばれる建物を見上げて。
300.jpg)
みんなの活動中っぽく(?)中学生が乗ってきたバスを入れて駐車場の夜空。
ここに来るたくさんの子供たち大人たちに、これからも素晴らしい星空がありますように。
カテゴリ:
季節・自然のこと(天体の情景)※記事投稿時現在
関係するテーマの過去記事:
みんなで感じる星の世界、どの星も1等星以上の輝き
高原の春の夜の心地よさを感じながらみんなで星を眺める
みんなで見る夜空に秋の星座が昇る
今夜の星空を見た先生が子供だった頃の星空の思い出
- 関連記事
-
- 中秋の名月と満月とが一致する夜 (2013/09/19)
- 2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その1) (2011/12/10)
- 68年ぶり地球に最接近のスーパームーン、前夜の月の出 (2016/11/13)
- 夏の終わりの夜空、一瞬だけ見せる満天の星空 (2014/08/28)
- みんなで感じる星の世界、どの星も1等星以上の輝き (2015/10/14)
- 月と星を眺める八ヶ岳の夜 (2014/05/07)
- 新月を過ぎて新しくなっていく時間 (2012/12/16)
- 星の夜の到来を促す欠けゆくも美しい月 (2013/08/24)
- 今宵の月 (2013/08/01)
- 今宵の月 (2012/07/30)
- ゆっくりと夜の自由時間に眺めるキャンプ場の星空 (2015/06/06)
- 夏休みの最後の満天の星空をみんなで毛布にくるまって眺める (2016/08/30)
- 八ヶ岳の宿泊施設が冬を迎えていく夜 (2013/12/11)
- 彩雲、龍の力に想いを (2012/01/24)
- 2014年10月8日皆既月食、月を穿つものとは (2014/10/08)