みんなでテント泊、雨に閉ざされても夜のお楽しみ
380.jpg)
3泊4日のキャンプです。
昼間から空模様を気にしつつ過ごしたこの日は夜の活動は雨で流れて夜長のテント。
楽しみにしていたきもだめしも夜の散歩も星を見る時間も、みんななくなってしまったけれど、テント泊そのものがみんなが楽しみにしていた時間、そしてアクティビティそのもの。
どのテントでもそれぞれに楽しみや語らいの時間を過ごしています。
僕はテントの中のお楽しみはみんなに任せつつ、いつの間にか小学生と交じってみんなで盛り上がる男子会(笑)。
長野県菅平高原にて。
関係するテーマの過去記事:
テント設営のチェック、夏休みのキャンプの準備が始まります
テントから漏れるランプの光とみんなのわくわく感
雨上がりのテントサイト、ほんのいっときでも自然が心地よい風景
眠りたくない楽しい時間、そんな気持ちのまま眠れるキャンプの夜
みんなの意気込みが実現させるキャンプの夜のお楽しみ
豪雨と落雷の後、何事もなかったように運ばれていく時間
夏のキャンプはご飯もお風呂も泊まりも外でします
それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間
寝食をともにするキャンプの楽しさ
尽きるまで遊んだ夜
- 関連記事
-
- 答えよりも大切なもの (2010/07/21)
- 台風被害後の渓谷をみんなで歩く (2013/10/23)
- 秋はイベント、小学生が森の楽しみを手作りで出店します (2016/10/23)
- キャンプのポスターに続きハンドブック表紙にも載ってるベジさん (2014/12/25)
- 夏の渓谷も清涼な水と空気 (2013/07/21)
- 登山、流れる雲の向こうに八ヶ岳を目の前に見る (2013/06/18)
- ツリーハウスをカサで覆う、遊ぶ心意気は全天候型 (2015/08/10)
- 夏のキャンプファイヤー、たいまつでみんなを照らす (2013/07/31)
- 仲間割れのち晴れ (2010/06/24)
- 最下位なのにラッキーな子供 (2009/10/23)
- ようやくスキーに来られたみんなを雪山は快晴で迎えてくれる (2014/03/16)
- ベジさんが写っているスノーキャンプのポスター (2013/12/29)
- 時間がなくても上達すればこそ手に入る気分爽快なツアースキー体験 (2017/01/18)
- 八ヶ岳へ行こう!楽しもう!八ヶ岳のしおり (2014/08/14)
- サマーキャンプin信州にて (2009/07/30)