桜の写真を見ていたら花見の気分になってきたので記事を上げる
400.jpg)
前記事の桜とアオサギの写真(→)といっしょに他に撮った今年の桜を見ていたらなんとなく花見のような気分とともに、記事も上げてみたくなりました。
400.jpg)
400.jpg)
今年はあまりじっくりと桜を見ることができず、また記事投稿に手が回っていませんでした。
スススイマセン。
来年はもっともっと桜見たいですね。
関係するテーマの過去記事:
暖かい今年あっという間に過ぎ去ってしまった桜を振り返る
樹齢1200年のエドヒガンに触れ樹の力を注がれる
夜空に浮かぶように咲く八重桜
桜の満月から新月を過ぎ再び桜と満ちていく月
咲く花が美しく、散る花がまた美しく
桜が明るい昼も、桜の香りの夜も
桜とともに満ちる月
桜こそあやしうこそものぐるほしけれ
暮れゆく桜の景色に心を静める
天上天下唯我独尊、の花見のひとたち
桜の宵、色々な時間と様々な想いが交じりあう
桜が好きなのです
- 関連記事
-
- みんなの早朝の活動、野菜収穫の畑から三景 (2014/10/16)
- 極小の花 (2009/04/05)
- 深山に至る神秘的な苔の森 (2013/10/30)
- 朝一番の活動は霜柱がお出迎え (2013/10/31)
- あんずの花 (2014/04/14)
- 森に見守られながら (2011/06/13)
- もう名残の紅葉、それでも美しく思い出になる景色 (2016/10/28)
- 高原から高原へ、高原の風景 (2012/07/19)
- この雲を上空で上下左右から見たいのですが (2012/06/20)
- 森を守るブナの木がもたらしてくれる力 (2014/06/03)
- 季節があっちこっちしています (2011/05/28)
- ローカル環境ながら自然保護をお願いしています (2014/08/22)
- 紅葉の上の八ヶ岳に雪 (2012/10/24)
- 黒い宝石、八ヶ岳の輝石 (2012/10/15)
- 文学的表現としてダイヤモンドダスト、スキーをするみんなに降る (2015/02/09)