遊びにまっすぐな気持ち

KちゃんとSくんは、いずれも率先して僕にかたぐるまなんかをリクエストするのだけれど、率先してくるがゆえに争ってけんかになることも多いです。
というか、いつもです。
帰り時間に近くなって、その瞬間はわからなかったがSくんにたたかれてKちゃんが泣いてしまいます。
まあそれそのものはいつもの小さなトラブルで、いつものように解決するのだけれど。
機嫌を直してKちゃんが遊びに参加する頃、Sくんのお母さんが迎えに来る。
Sくんは遊びの順番がKちゃんの後だったのだけれど、Kちゃんが、
「Sくん帰っちゃうから先にやってあげて」
と僕に言います。
Sくんを見送ったあと、そのことがとても良かったとkちゃんに言おうとすると、
「いいからはやくー!」
と遊びを催促されてします。
友達思いなのも楽しいことに向かうのも、子供のまっすぐな感じがいつもなかなかいいですね。
工作の先生をしにいく児童館にて。
関連記事:
女の子たちディスカッションする
時々記事になる小さな子供たちのこと
- 関連記事
-
- レッスンが終わってからもスキーはみんなの楽しみ (2015/01/16)
- デザイン志望の高校生が描く (2011/08/22)
- 今夜もキャンプファイヤー、みんなの一生に一度の思い出の炎 (2017/06/27)
- それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間 (2012/08/02)
- イグルー、大雪原に氷の家が出来上がる (2014/03/09)
- ほんとうはみんなの活躍を伝えたいと思いつつも (2014/10/02)
- たき火をはじめるとみんなで集まって火遊びし放題 (2015/08/01)
- 仲間割れのち晴れ (2010/06/24)
- キャンプファイヤー、点火の儀式のかっこよさと夏の夜の思い出 (2015/08/04)
- 大人は子供より好き勝手にツリーテラスで遊ぶ (2013/07/30)
- 今年もメッセージボードにみんなの思い出のメッセージ (2013/08/06)
- 星空に眠る、1年ぶり (2011/08/30)
- まつぼっくりとたくさんの自然の楽しみ (2014/05/08)
- 雪の上の、今この時だけの素敵な時間 (2013/01/31)
- 山椒のすりこぎと味噌仕込みをする (2009/03/15)