半袖半ズボンの街から来た中学生、残雪の北八ヶ岳を行く
400.jpg)
この中学生が住むのは海辺の街、みんなは半袖半ズボンも普通です。
が、今日はすでに駐車場が2100mの標高からスタートする登山です。
残雪は大変ながら、滑ったり転んだり雪を投げたり、みんなは疲れ知らずです。
400.jpg)
そしてこーんなおみやげも♪
関係するテーマの過去記事:
にゅう2352m、快晴の山頂に中学生と登る
今日登山のニュウ、雲の上の山頂に登り雲の下の絶壁を見下ろす
長く歩いた中学生も疲れが吹き飛ぶ快晴のニュウ登頂
本日最後の頂(いただき)にゅうに登頂、山が教えてくれる感動体験
ロングコースでも元気なみんな、残雪で遊びさらにテンションを上げる
中学生と登山、晴れた八ヶ岳中山2496mで景色を見る
それぞれのコースから雨の間隙を突いて山頂を攻める
このコース久しぶりの快晴とハイテンションなみんな
残雪の中の登山
- 関連記事
-
- ツリーテラスで家族友達みんなで記念撮影 (2013/07/27)
- キャンプファイヤー、点火の儀式のかっこよさと夏の夜の思い出 (2015/08/04)
- ウォークラリー、みんなで秋の八ヶ岳を歩く (2014/10/18)
- 幸運の虹の輪と輝く素敵な体験 (2012/01/18)
- サマーキャンプin信州にて (2009/07/30)
- クマがすむ森を行くネイチャートレイル (2014/07/24)
- にゅう2352m、快晴の山頂に中学生と登る (2016/10/26)
- どんな時にも仲間と体力が必要なのです (2012/04/15)
- 理論と実践と作業の楽しさ、美しい神秘的な霧の森にて (2016/09/29)
- 夏の森の一日は樹上でも見上げても素敵な時間 (2013/07/18)
- 欠けることのない満月が照らす一生に一度の時間 (2013/09/19)
- ひさしぶりに会った自然児みたいなこどもたち (2009/09/11)
- スキーはおなかがすく!活躍&おかわりの女子 (2015/01/17)
- 春は中学生が社会活動でおもてなし (2015/04/16)
- 輝く表情をずっと残したいと思いつつも (2013/06/22)