半袖半ズボンの街から来た中学生、残雪の北八ヶ岳を行く
400.jpg)
この中学生が住むのは海辺の街、みんなは半袖半ズボンも普通です。
が、今日はすでに駐車場が2100mの標高からスタートする登山です。
残雪は大変ながら、滑ったり転んだり雪を投げたり、みんなは疲れ知らずです。
400.jpg)
そしてこーんなおみやげも♪
関係するテーマの過去記事:
にゅう2352m、快晴の山頂に中学生と登る
今日登山のニュウ、雲の上の山頂に登り雲の下の絶壁を見下ろす
長く歩いた中学生も疲れが吹き飛ぶ快晴のニュウ登頂
本日最後の頂(いただき)にゅうに登頂、山が教えてくれる感動体験
ロングコースでも元気なみんな、残雪で遊びさらにテンションを上げる
中学生と登山、晴れた八ヶ岳中山2496mで景色を見る
それぞれのコースから雨の間隙を突いて山頂を攻める
このコース久しぶりの快晴とハイテンションなみんな
残雪の中の登山
- 関連記事
-
- これから先生になるみなさんと登山をする (2013/08/23)
- スノーキャンプにて、スキーの開放感と感動的風景 (2015/01/05)
- キャンプファイヤーを自分で組む (2009/05/18)
- 八ヶ岳を映す快晴の美鈴池を歩く (2012/10/19)
- 眠りたくない楽しい時間、そんな気持ちのまま眠れるキャンプの夜 (2015/07/29)
- 究極の雪遊び体験、裸で雪を投げ合うハイテンション男子 (2015/03/10)
- サマーキャンプでの子供の日記より (2009/07/30)
- 欠けることのない満月が照らす一生に一度の時間 (2013/09/19)
- 神の子たちは (2010/06/16)
- それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間 (2012/08/02)
- みんなの意気込みが実現させるキャンプの夜のお楽しみ (2014/08/07)
- 根子岳2207m山頂直下で中国の子供たちと北アルプス遠望 (2019/02/15)
- サマーキャンプで出会ったおともだちから手紙をいただきました (2009/08/11)
- 今シーズン最後の登山は文字通り雲一つない快晴 (2014/10/28)
- メッセージボード活躍中 (2010/08/10)