戸隠連山と北アルプスをパノラマに眺める・瑪瑙山より
460.jpg)
先日行った戸隠山麓(→)からちょっと登って瑪瑙山(めのうやま)1748m山頂。
左奥に北アルプス、右半分に戸隠連山。
広角で撮っているので遠く見えますが実際にはけっこう眼前に見え、スキーでは岩山に突き刺さるかのように滑り下ります。
この場所は標高もそこそこ、またスキー場のリフトでも登れるためあまりメジャーではないですが、なかなかどうして360度パノラマの絶景ポイントです。
関係するテーマの過去記事:
スノーシューで歩き結氷の鏡池湖上に立って眺める戸隠連山
凍りゆく前のステンドグラスの湖水
冬に入る神域、早暁
冬の森の夕刻の雪景色・戸隠山の森
快晴の岩山、雪深い深山の風景・戸隠神社
雪の霊地にて、夕刻
雪の霊地にて
霊地も今は
誰もが行ける深山森林
大気に宿る力
- 関連記事
-
- TETSUOポスターもハロウィンの飾りとともに (2012/10/06)
- オブジェみたいなツリーハウスとツリーハウスを利用する昆虫 (2014/11/15)
- 春からの体験活動の準備、まずは大量の刃物を研ぐ (2018/03/26)
- ターシャ・テューダー著書訳者・食野雅子さん講演会 (2008/07/13)
- 八ヶ岳のキャンプ場の夏休みの営業がはじまりました (2016/07/16)
- TETSUOポスターはまた場所が変わってお出迎え (2012/09/28)
- コワイ思いをしたツリーハウスは今日は登れなかった (2012/12/17)
- フィールドワーク巡礼―ハラカラ地で体感するハラカラ智― (2008/09/07)
- オルゴールカフェでのひととき (2012/07/08)
- 安全で有意義な自然体験活動のために (2013/12/21)
- 諏訪大社、不思議な空間のそぞろ歩き (2014/06/28)
- 星を想う (2011/07/31)
- 八方尾根より白馬三山 (2011/10/29)
- 今シーズンの八ヶ岳の最後の夜と最後の朝の風景 (2015/11/07)
- 戸隠連山と北アルプスをパノラマに眺める・瑪瑙山より (2017/03/01)