テントから漏れるランプの光とみんなのわくわく感
320.jpg)
料理をしたり遊んだりドラム缶の風呂に入ったり、たくさん活躍した日の夜はみんなでテント泊。
眠る時間になっていてもテントの灯りはまだどこもついたまま、そしてどのテントからも漏れて来るみんなの楽しそうな声。
本当はもっと夜まで遊んでいたいし、寝袋に入ってもまだまだわくわくした気持ちのままのみんな。
そうでしょうそうでしょう、僕だってほんとうは夜まで遊びたい(笑)。
でも活躍してエネルギーをたくさん使ったみんなはだんだんと夢の中へ。
そしてまた新しい活躍の明日を迎えます。
関係するテーマの過去記事:
雨上がりのテントサイト、ほんのいっときでも自然が心地よい風景
眠りたくない楽しい時間、そんな気持ちのまま眠れるキャンプの夜
みんなの意気込みが実現させるキャンプの夜のお楽しみ
それぞれにそれぞれの感性がやってくる時間
八ヶ岳でみんなのキャンプ
寝食をともにするキャンプの楽しさ
尽きるまで遊んだ夜
- 関連記事
-
- みんなで盛り上げてみんなで盛り上がるキャンプファイヤー (2015/08/15)
- 八ヶ岳山麓美鈴池、水辺が与えてくれるかけがえのない時間 (2015/06/16)
- キャンプファイヤー、雨が降ったら美しかった (2012/07/18)
- ツリーテラス出来るや否やすぐにみんな上る (2013/07/14)
- 緑の森をゆく、みんなの活動のひとコマ (2016/06/24)
- ツリーテラスに朝ご飯前からみんなで並ぶ (2013/07/22)
- キャンプファイヤーは大きな炎そのものが驚きの体験 (2015/08/20)
- ルールは実はおもしろい (2011/10/11)
- 秘密基地で体験する初めての地平 (2012/08/17)
- 雪の上の、今この時だけの素敵な時間 (2013/01/31)
- 森遊び、学校活動でもみんなで森のいろいろな魅力を楽しみます (2017/06/17)
- 本日最後の頂(いただき)にゅうに登頂、山が教えてくれる感動体験 (2015/06/11)
- 残雪の中の登山 (2009/05/28)
- このコース久しぶりの快晴とハイテンションなみんな (2013/10/30)
- 子供たち(と僕)しか登らなくてもツリーハウス日々活躍中 (2017/08/10)