森と活躍の記念、ダケカンバの皮に押すベジさんスタンプ
330.jpg)
ウォークラリーで歩いた森の中でダケカンバ(→)の木の皮を拾ってきた子たち。
森の中で自分が見つけた記念品に、野外活動の宿泊行事の記念にベジさんスタンプをリクエスト。
何か普通に押すよりも絵になるように見えます。
それは木ならではの見た目の面白さ、自然の中で手にするものならではの雰囲気、そして活躍したみんなが見つけたものならではの輝き。
そんな素敵なアイテムに記念スタンプ、ちょっと光栄です(笑)。
関係するテーマの過去記事:
みんなの活躍に敬意を表してバードコールにベジさんスタンプを押す
森の木で作るマイ箸と記念のベジさんスタンプ
自然からもらったメッセージをみんなで振り返る
今シーズンはベジさんスタンプが公式となっています
いろいろな紅葉、いろいろな記念
ベジさんスタンプをもらうと無事にゴールできるといううわさ
ベジさんスタンプつきバードコール
ベジさんスタンプを非公式だけど公式みたいに押す
ベジさんのサインがたくさん
力を合わせて乗り切る大学生の野外活動
- 関連記事
-
- キャンプファイヤーの火が神様とともに山に帰っていく風景 (2015/06/15)
- 朝一番、みんなで日の出を見に山に登る (2013/08/09)
- 紅葉と木の実と野外活動 (2010/10/14)
- 登ってみると見方が変わる登山の実感 (2011/10/20)
- また森の中で遊んでます (2010/03/28)
- 山で勉強したり遊んだり (2009/10/11)
- 輝く表情を伝えたいと思いつつも (2011/07/26)
- 夏の渓谷も清涼な水と空気 (2013/07/21)
- いっしょに遊びたいのだけれど (2008/12/05)
- みんなで歩いたゴール地点は快晴の美鈴池 (2014/05/23)
- 雪の世界の子供たち・スノーキャンプ (2011/12/28)
- キャンプファイヤーの後は野宿の気分で (2013/08/13)
- 長い登山の最後に元気を回復する約束の水辺 (2015/10/21)
- 八ヶ岳と呼ぶ宿泊行事の最後は美鈴池に映る快晴の八ヶ岳 (2015/10/24)
- 春先のネイチャートレイルにて (2014/05/12)