新しい時間のはじまり

新月を 見せてくれろと 泣く子かな (TETSUO)
満月が欲しいという子より新月が見たいという子は実際いると思いますがどうでしょう?というか私がそういう気持ちなんですが(笑)。
新月には特別な意味があったり願い事をしたり、古来から不思議な力があると言われつつもその姿を見ることはできません。
そして「1ヶ月」というものが月の満ち欠けと関係なく刻まれている現在ではその日を意識することのない人も多いのではと思います。
それでも新月を過ぎて美しい弦月が現れ、日に日に満ちていく月を見ると新しい時間が始まっていくような高揚感が感じられます。
- 関連記事
-
- 雪と氷と霧の夜、森を抜けて星空を探しに出かける (2014/12/21)
- 月の陰影の表情、満ちるも欠けるも面白く (2014/10/26)
- 地球に最接近する月 (2011/03/19)
- 森の夕刻に昇る月 (2011/07/14)
- 自然からの贈り物は満月のキャンプファイヤー (2013/05/24)
- 月と木星が接近 (2011/10/14)
- 月食は不吉であり、見ると運気が下がるという話 (2014/10/12)
- 宇宙規模の自然現象オーロラの高揚感(カナダその2) (2013/09/05)
- 満月、月光の彩雲と虹の月暈 (2013/08/21)
- 2011年12月10日、皆既月食が訪れる(その2) (2011/12/11)
- 中秋の名月そして満月とスーパームーン、根子岳と四阿山の上に (2015/09/28)
- オーロラと日本人の感性(カナダその6) (2013/09/09)
- 満天といういつもの星空より美しい本当の満天の星空 (2014/07/26)
- 天文学も星座も神様も (2010/08/21)
- 虹 (2010/12/04)