タヌキの子供たち、キャンプ場に現れてみんなでこっちを見る
320.jpg)
八ヶ岳のキャンプ場、テントサイトに行くと小さなタヌキの子たちが現れます。
どうやら近くに棲んでいるらしい、ぬいぐるみみたいなちいさいのが4匹じゃれています。
そのうち2匹がこちらを向いて、それからじっとこちらを見ています。
まだ怖がることを知らないのか、好奇心旺盛なくりくりした目とぬいぐるみが動いているみたいなふさふさした毛がとてもかわいい。
うまく自然を大事にしながら、ここに来たみんなも会えるといいな。
関係するテーマの過去記事:
山からの来客、キツネが部屋にやってくる
朝も夕方も雪の中のキツネと出会う
アナグマがすぐ近くまでやってくる
雪の季節にサルたちに出会う
かわいいサルたちとその大変な活躍について
ニホンカモシカと遭遇
カモシカとも出会う
シカもこの道を行く、僕もこの道を行く
- 関連記事
-
- 暖かい今年あっという間に過ぎ去ってしまった桜を振り返る (2018/04/09)
- 感性に響くのは森全体の声となるセミの声 (2015/06/13)
- 今年はシカに会います (2011/06/30)
- 霧の中にたたずむシカ (2013/10/03)
- 山からの来客、キツネが部屋にやってくる (2010/09/03)
- 森が見ている (2011/06/18)
- セミが羽化をする (2011/06/11)
- 朝も夕方も雪の中のキツネと出会う (2014/12/16)
- シカも完全に骨になってしまえば平気 (2014/05/15)
- 本物のクマの存在を感じる (2011/07/21)
- ニホンカモシカが白駒湿原にて登山の中学生たちを見送る (2016/10/26)
- 誰も来ない場所、動物の足跡 (2012/11/03)
- カモシカとも出会う (2009/09/11)
- 樹液を吸うカブトムシとカブトムシハウス (2013/08/16)
- 雨上がりの夕方に羽化をしたセミ (2014/07/20)