みんなの願いを込めて、七夕飾りのキャンプファイヤー
240.jpg)
学校の七夕行事でみんなで短冊に願いを書いたけれど、せっかくならキャンプファイヤー用にと持って来たという学校。
宿泊行事の日程が七夕を過ぎた学校ならではの、笹の葉と七夕飾りを使ったキャンプファイヤーです。
あらためて飾り付けに工夫をしてみたり、みんなの願いが書かれた短冊を見てみたり、準備も楽しそうです。
320.jpg)
みんなの今夜の思い出と同時に、みんなの願いが天に届きますように。
関係するテーマの過去記事:
森の素材とみんなの願いを美しい七夕飾りに
なんとなく七夕と伝統的天文的七夕
- 関連記事
-
- 今夜もみんなで盛り上がる夏休みのお客さん参加のキャンプファイヤー (2016/08/13)
- 星空に眠り朝日に目覚める (2010/09/05)
- 草すべり、登山よりもタフかも (2014/06/27)
- ルールは実はおもしろい (2011/10/11)
- スキーは上達するともれなく楽しくすべてがウケている女子 (2017/01/31)
- 科学実験の巻 (2010/02/14)
- 南国から来たみんな、雪だらけになって激しく遊ぶ (2015/03/10)
- 森の霊気と仲間と自分を感じて歩く霧の森のウォークラリー (2015/06/06)
- 一期一会 (2010/06/17)
- スキー女子の休憩時間、雪の上で思い思いの楽しみ (2015/03/07)
- 雨奇晴好(うきせいこう:晴れても雨でも素晴らしい趣のある景色) (2012/10/18)
- 誰もが行ける深山森林 (2010/09/02)
- スノーキャンプ、寒い季節は室内でもお楽しみ (2015/12/27)
- 高原の快晴なら雪解け水も爽快です (2013/05/08)
- みんなで活動の農場、今シーズン一番初めは石拾い (2015/04/22)