みんなの願いを込めて、七夕飾りのキャンプファイヤー
240.jpg)
学校の七夕行事でみんなで短冊に願いを書いたけれど、せっかくならキャンプファイヤー用にと持って来たという学校。
宿泊行事の日程が七夕を過ぎた学校ならではの、笹の葉と七夕飾りを使ったキャンプファイヤーです。
あらためて飾り付けに工夫をしてみたり、みんなの願いが書かれた短冊を見てみたり、準備も楽しそうです。
320.jpg)
みんなの今夜の思い出と同時に、みんなの願いが天に届きますように。
関係するテーマの過去記事:
森の素材とみんなの願いを美しい七夕飾りに
なんとなく七夕と伝統的天文的七夕
- 関連記事
-
- いろんな人が友達になる八ヶ岳の夏休み (2012/08/12)
- みんなで肩を組み歌い踊り思い出の夜 (2014/06/26)
- スキー、快晴を求める気持ちと恵みの雪と (2014/12/17)
- まだまだ春先の明るい渓谷を歩く (2014/05/10)
- スキーインストラクター、担当したグループの写真をいただきました (2014/01/11)
- 太陽も山も新緑もまぶしいウォークラリー (2013/05/24)
- 養護学校のみんなと森の中でいろいろな発見をする (2014/09/18)
- 今夜もみんなで盛り上がる夏休みのお客さん参加のキャンプファイヤー (2016/08/13)
- ファイヤートワリング実技 (2009/04/18)
- 登山者を助けてくれるもの(八ヶ岳縦走その5) (2011/09/08)
- 「これエコカー?」 (2009/03/05)
- いっしょに遊びたいのだけれど (2008/12/05)
- 僕たちが教えているのは作業手順なんかじゃない (2015/11/06)
- 久しぶりの快晴、山頂にて (2010/10/23)
- 輝く表情を伝えたいと思いつつも (2011/07/26)