麺だけじゃない、当たりの具を食べればほうとうはさらに美味しい
320.jpg)
小学生のみんなと活動、本編はほうとう作りなんですが、切った余りや端のほうの汁に溶けてしまいそうな生地を「当たりの具」に。
ちょっと教えてあげると、みんなやることやること(笑)。
いろんな形の具を作ってます。
遊んでるんじゃありませんよ、ちゃんと本編の指導はしてますってば。
関係するテーマの過去記事:
みんなの美味しいおにぎりは見た目も作るのも楽しい
自分で作るご飯は楽しい、でも見てるとおなかがすく
- 関連記事
-
- ロボ、本業の燻製作りのために発進する (2014/07/13)
- 中学生と登山、晴れた八ヶ岳中山2496mで景色を見る (2015/06/11)
- みんなにおやつが出ます!快晴もおやつも最高なツアースキー (2017/01/26)
- みんなでお弁当の時間 (2009/06/20)
- 秋のイベント、小学生たちが手作りのお店を出します (2018/10/08)
- 麺を打たなくてもかわいい具を作ればほうとうはさらに楽しい (2015/07/12)
- ツリーハウスの上はおやつタイム&ランチタイム (2015/08/09)
- キャンプのみんなが作る野外料理のオリジナルメニュー (2015/07/29)
- みんなの手作りお菓子はバウムクーヘン (2014/06/14)
- 大好きなお茶、野外で豊かな日本文化的自然体験活動 (2019/02/11)
- 麺だけじゃない、当たりの具を食べればほうとうはさらに美味しい (2015/07/04)
- 夏のキャンプはご飯もお風呂も泊まりも外でします (2014/08/06)
- 夏休みはやはりキャンプ、そしてみんなで作る野外料理 (2015/07/29)
- 富士山、日本第二峰北岳、八ヶ岳主峰赤岳が見える所でお弁当 (2015/05/22)
- ヤマボウシの実、秋の山ならではの風景と味覚 (2018/10/08)