森の中のキャンプファイヤー、みんなが過ごす一生に一度の時間
240.jpg)
今シーズンはあまりキャンプファイヤーの記事がなかったですね。
ほとんど毎晩やっているのに(笑)。
まあ遊んでいるわけではないので(こう見えて・笑)、写真がなかったり忙しさに時間が過ぎて記事としてボツになったりしてます、スイマセン。
たまに記事にしているキャンプファイヤー場とは違う場所、ちょっとだけ森に囲まれた、いつもとは違う雰囲気です。
場所が違っても過去記事もおなじような構図の写真が多いですが、遠目に風景写真のように撮っているのは顔がはっきり写るのを避けるためという事情がひとつあります。
けれどもっと、炎をみんなで囲むという絵が、みんなが過ごす一生に一度の時間を別世界として描いた絵のように感じられるからでもあります。
この春夏シーズンもたくさんのキャンプファイヤーと、そこにいたみんなの人数だけ歓喜と感動がありました。
キャンプファイヤーの最後の静かな時間、森に囲まれたこの別世界の空間で、みんなの心に今この時しかない感動が刻まれていきます。
- 関連記事
-
- まつぼっくりとたくさんの自然の楽しみ (2014/05/08)
- 今年もメッセージボードにみんなの思い出のメッセージ (2013/08/06)
- 今年もメッセージボード活躍中 (2014/08/15)
- 夏のキャンプファイヤー、たいまつでみんなを照らす (2013/07/31)
- スキー、快晴を求める気持ちと恵みの雪と (2014/12/17)
- 最下位なのにラッキーな子供 (2009/10/23)
- 10月でも冬の月のよう、冷え込む秋のキャンプファイヤー (2016/10/14)
- 輝く表情をずっと残したいと思いつつも (2013/06/22)
- 野外活動の大学生 (2010/04/17)
- 北八ヶ岳は神秘的な苔の森、中学生とニュウに向かって登ります (2016/10/26)
- みんなの夏休みの夜 (2010/08/21)
- スノーキャンプにて、スキーの開放感と感動的風景 (2015/01/05)
- ようやくスキーに来られたみんなを雪山は快晴で迎えてくれる (2014/03/16)
- 夏の森の一日は樹上でも見上げても素敵な時間 (2013/07/18)
- 今シーズン最後のウインターキャンプはウインターすぎる雪降りキャンプ (2017/03/27)