「がんばろう!日本展」作品と復興への願い

(写真提供:Rufus Lin Gallery. TETSUO作品「記念撮影(ぼくたちはずっと友達)」)
今回カナダでの「がんばろう!日本展」(記事→)の出品作、何か意味あり気な作品によくある自分より作品が進んでしまう感じのある作品でした。
自分自身がもたもたしていて、作品の出来が・・・額の制作が・・国際郵便の手配が・・うーん・・、と言っているうちに、あっという間に出来上がってあっという間に旅立ってしまいました。
こんな時には作品の意のままにお任せをします。
展示まであっという間でしたが、それとは別に、これまでの震災関連支援や寄付以外に今回作品を通しての応援や寄付がでる機会をいただけたことに心から感謝をしています。
自分の活動を通して震災復興に寄与したり、現地で作品を見てくださった方々に被災地や日本に目を向けて頂ける機会となったり、それらが復興のためのつながりになっていったり、そうしたことのわずかな部分でも担えることができたらと願っています。
震災から1年が経ちました。
1日も早い震災復興とそして被災地の方々の心身生活の回復を心からお祈りいたします。
「がんばろう!日本展」
会期: 2012年3月1日~5月6日
内容: 「日本を応援する」をテーマに制作された作品展示
(企画展費用の一部は日本赤十字社を通して震災復興に寄付されます)
会場: Rufus Lin Gallery ルーファス・リン・ギャラリー(カナダ・バンクーバー)
415-5811 Cooney Road Richmond, BC CANADA V6X 3M1
http://welcome.rufuslingallery.com/wordpress/
追記:2012年月7日
作品展示期間終了いたしました。
ありがとうございました。
上記、過去記事となっています。
関連記事:
「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて開催中
「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて作品展示
被災地の高校生と先生の思い
地球に最接近する月
穏やかに自然を眺める気持ち
東日本大震災
- 関連記事
-
- シカにも会いたい (2010/07/16)
- ツリーハウスはやはり木の上に作りたい (2012/08/22)
- あまり注目されない品物 (2011/07/15)
- さらに小さいロボットは史上最強か (2014/08/29)
- My箸と軽食セット (2012/07/13)
- 子供たちと遊ぶ作品 (2010/07/16)
- ベジさんスタンプはとうとう (2010/07/17)
- みんなの思い出のメッセージ (2012/07/30)
- 作りやすく手のひらサイズの三輪車 (2012/09/01)
- ドリームキャッチャーはとうとう (2010/08/08)
- さらに簡単・工作キット的簡単アイテム (2010/08/29)
- ベジさんバッジ角型バージョン2013年夏休み版 (2013/08/05)
- 材料は森の中に (2010/07/16)
- 山羊座のネームバッジ (2010/05/12)
- 簡単な材料と簡単な作り方でみんなで作ろう (2013/07/31)
「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて開催中

(写真提供:Rufus Lin Gallery)
------------------------------------------
追記:2012年月7日
作品展示期間終了いたしました。
ありがとうございました。
以下、過去記事となっています。
------------------------------------------
TETSUO作品も展示中の「がんばろう!日本展」、カナダ・バンクーバーにあるルーファス・リン日本美術ギャラリーにて開催中です(前記事→)。
主催のルーファス・リン・ギャラリー様から会場内の写真をいただきました。
写真、こちら向きの大きな額が今回TETSUOの出品作品「記念撮影(ぼくたちはずっと友達)」。
後日TETSUO ART GALLERY内のギャラリーページにもUPの予定です。
「がんばろう!日本展」
会期: 2012年3月1日~5月6日
内容: 「日本を応援する」をテーマに制作された作品展示
(企画展費用の一部は日本赤十字社を通して震災復興に寄付されます)
会場: Rufus Lin Gallery ルーファス・リン・ギャラリー
415-5811 Cooney Road Richmond, BC CANADA V6X 3M1
http://welcome.rufuslingallery.com/wordpress/
関連記事:
「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて作品展示
「がんばろう!日本展」作品と復興への願い
絵、カナダから帰ってきました
- 関連記事
-
- ポスターと作品原画をご購入していただけます。 (2009/01/27)
- 春の絵柄のTETSUOポストカードとオリンピックの話題 (2018/02/28)
- ポスターと原画の販売について (2008/12/29)
- TETSUOガラスグッズ (2009/12/28)
- 「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて作品展示 (2012/03/02)
- お手紙ありがとう&迷子郵便?返信届いてない方へ (2012/09/09)
- 秋のポストカードは森の楽しさとオルゴールとハロウィン (2018/09/24)
- TETSUOポスター「流れ星」 (2009/02/23)
- 作品とポストカード (2009/12/28)
- 過去記事・WEBサイトの記事・このブログについて (2008/05/31)
- TETSUOポストカード、ハロウィンからクリスマスに切り替わります (2017/11/02)
- TETSUOポストカードもオルゴール館もだんだんとクリスマス (2018/11/27)
- メールとお手紙ありがとう&お返事が届けられない件 (2014/07/01)
- TETSUOポストカード販売中、日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのねにて (2017/06/24)
- 情報求めています、木の龍が紛失中です (2018/09/21)
オルゴール館もTETSUO作品も春を待ちつつ

卒業シーズンなどで生活や身の回りのことがいろいろと動く季節でしょうか。
ポストカードや作品やポスターなどを取り扱って頂いている諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館(そうめいかん)も春休み前の少し静かな様子です。
それでも御来館のお客様方にTETSUOポストカードなども手にとって楽しんでいただけること、本当にありがたく思っています。
自分が寒いところに住んでいるせいか春はまだまだのような気がしていますが、TETSUOポストカードも桜とオルゴールの作品が人気のようです。
みなさまほんとうにありがとうございます。
関係するテーマの過去記事:
クリスマスにもTETSUOガラスグッズ
ハロウィンが終わってクリスマスがはじまる
星を想う
クリスマスツリーといっしょに
みんなのハロウィン
TETSUOポストカード売り場にて
何かと話題の諏訪湖オルゴール博物館
TETSUOガラスグッズ
季節でなくてもお求めいただけます
TETSUOポスター「流れ星」
ポスターと作品原画をご購入していただけます。
リンク:
諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館
http://www.someikan.com/
- 関連記事
-
- TETSUOポスター (2010/06/08)
- TETSUOポスターが飾られているリラクゼーションサロンにて (2015/10/07)
- ようやく富士山に登頂(富士山その1) (2013/07/16)
- 仕事中だけれどひと休み、オルゴールカフェにて (2014/07/31)
- 八ヶ岳縦走(その1) (2011/09/06)
- メリー・クリスマス(TETSUOポスターとクリスマスツリー) (2011/12/24)
- オリンピックとカルガリーという街と余談(カナダその4) (2013/09/07)
- テントも終了、夏休みも終わりになります (2012/09/02)
- 何かと話題の諏訪湖オルゴール博物館 (2010/02/25)
- ターシャ・テューダー著書訳者・食野雅子さん講演会 (2008/07/13)
- かつてみんなでイベントしながら作った畑 (2008/07/14)
- 春を迎える奏鳴館とTETSUOポストカード (2015/03/17)
- TETSUOポストカードとガラスグッズとオルゴールカフェ (2015/01/23)
- 野外体験活動をした中学生の新聞にベジさんの記事 (2016/10/01)
- 安全で有意義な自然体験活動のために、活動団体の評価会と研修会 (2016/12/18)
「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて作品展示

(写真提供:Rufus Lin Gallery)
カナダ・バンクーバーにあるルーファス・リン日本美術ギャラリーにて企画展「がんばろう!日本展」が開催されています。
この企画展は「日本を応援する」をテーマとした作品が展示され、その1作品としてTETSUO作品「記念撮影(ぼくたちはずっと友達)」が展示されています。
なお、この企画展費用の一部は日本赤十字社を通して震災復興に寄付されます。
「がんばろう!日本展」
会期: 2012年3月1日~5月6日
内容: 「日本を応援する」をテーマに制作された作品展示
会場: Rufus Lin Gallery ルーファス・リン・ギャラリー
415-5811 Cooney Road Richmond, BC CANADA V6X 3M1
http://welcome.rufuslingallery.com/wordpress/
追記:2012年3月9日
予定お知らせ記事でしたが加筆して開催中記事になっています。
今後、主催・会場のルーファス・リン・ギャラリー様より開催中の写真等が届く予定です。
追記:2012年月7日
作品展示期間終了いたしました。
ありがとうございました。
上記、過去記事となっています。
関連記事:
「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて開催中
「がんばろう!日本展」作品と復興への願い
絵、カナダから帰ってきました
- 関連記事
-
- バリアフリーアートアカデミーサマーフェスタ (2008/05/31)
- 春の絵柄のTETSUOポストカードとオリンピックの話題 (2018/02/28)
- メールとお手紙ありがとう&お返事が届けられない件 (2014/07/01)
- 過去記事・WEBサイトの記事・このブログについて (2008/05/31)
- TETSUOポストカード、ハロウィンからクリスマスに切り替わります (2017/11/02)
- ウェブサイトにUPしました (2009/01/19)
- TETSUOポストカード発売します、日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのねにて (2017/06/03)
- 奏鳴館休館にともなうTETSUOグッズ販売休止のお知らせ (2015/10/31)
- ありがとう八ヶ岳、ありがとう八ヶ岳で出会ったみなさん (2019/03/31)
- 情報求めています、木の龍が紛失中です (2018/09/21)
- 季節でなくてもお求めいただけます (2009/08/04)
- TETSUOポストカード販売中、日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのねにて (2017/06/24)
- スマホからメールが送れないよ?という方 (2013/03/11)
- 「がんばろう!日本展」カナダ・バンクーバーにて作品展示 (2012/03/02)
- クリスマスの絵のTETSUOポストカードとクリスマスツリー (2017/12/10)