みんなで凧上げ

今日は予定外なのだけれど、昨日の僕の「宿題」である凧の型紙を持参して児童館へ。
「小学1年生でも簡単に作れて、1年生で走るのが苦手な女の子が冬用のブーツをはいて走っても上がる凧」というコンセプトの凧たちはなかなかの活躍をします。
昨日に続き凧作りはけっこうな人数で、工作は大忙しです。そしてできた凧を揚げはじめると子どもたちはよくまあ息が切れないなと思うくらい走りづめ。
さらに友達が作った凧を見てほしくなった子どもたちが工作に参加して、みてあげる側はまたまた目がまわる忙しさです。
そんなこんなで子どもたちは大喜び、でも時間最後まで凧作りを教えていた僕は、みんなでの凧揚げには参加できずざんねん・・・。
- 関連記事
-
- 1年ぶりの再会1年越しの素敵な作品 (2013/08/15)
- ロボもひょうたんもそしてベジさんもみんなキャラクター (2018/08/14)
- お父さんだって楽しい (2012/08/14)
- いろんな木の実を使って作る森のクラフト (2014/09/27)
- 夏の八ヶ岳のキャンプ場、クラフト第1号のみんな (2014/07/12)
- みんなで作るフォレストアート大計画 (2012/07/14)
- ロボ、お友達にロボバッジを作ってもらう (2012/08/31)
- 4歳のお誕生日に木で作ったバースデーケーキ (2013/08/13)
- みんなの活躍に敬意を表してバードコールにベジさんスタンプを押す (2015/06/19)
- 男の子はやはりロボットが好き (2011/08/09)
- 女の子3人乗ってます♪シラカバ材のトナカイ作りイベント (2018/12/01)
- F1マシン、仲間との出走を果たす (2013/08/27)
- クラフト作品も渾身の一球、スーパープレーヤー野球女子 (2015/08/26)
- 素敵な小さな森の家、小枝一本一本で丁寧に作ります (2015/08/04)
- 夫婦だって楽しい、共同作業でクラフト作ります (2015/08/29)